トップへ » 診療科目と料金 » 予防歯科・定期検診

予防歯科・定期検診

病気になってから治すより、病気を予防することが大切です。当院の予防歯科では、患者さま一人ひとりに合わせた予防プログラムや、お口の中の細菌の量をコントロールする予防先進国スウェーデン式の最新予防法「バクテリアセラピー」を行っています。

予防歯科

虫歯や歯周病にならなければ、歯科医院に行く必要がないと思ってはいませんか?最近では、虫歯や歯周病になってから治すより、虫歯や歯周病になる前に予防する「予防歯科」が注目されています。すでに欧米では、予防歯科を受診することが当たり前になっています。

予防歯科では、虫歯や歯周病を予防するための診療を行っています。定期的に受診することで、お口の中の状態が変化してもすぐに処置できます。万が一、虫歯や歯周病が発見されても、ごく初期のうちに治療できるので、治療費や治療にかかる時間を少なくできます。

定期メンテナンスのお薦め
お口の中の状態は、常に変化しています。一度予防診療を受ければそのあとずっと安心、というわけではありません。3か月に一度のメンテナンスを受けることで、お口の中をよりよい状態に保っておくことができます。

また、3か月に一度の定期メンテナンスに加え、1~2年に一度は予防プログラムを受けることをお薦めします。お口の中の細菌を減らすことは、入れ歯や矯正治療でも重要なポイントです。当院を受診された患者さまには、並行して予防プログラムを行っています。

予防プログラム
当院では、虫歯・歯周病予防を目的とした予防プログラムを行っています。はじめに精密検査でお口の中の状態をチェックします。そこで得たデータに基づき、一人ひとりに適した予防治療を3回コースで行います。

集中治療が終わったら、再びお口の中の状態をチェックします。最初の精密検査のデータと比べて、明確な改善が見られるまで続けていきます。

予防プログラムについての詳しい内容はこちら ⇒ 「虫歯・歯周病予防」
 

予防先進国スウェーデン式の最新の予防治療「バクテリアセラピー」

バクテリアセラピー当院では最新の予防治療として「バクテリアセラピー」を行っています。バクテリアセラピーは、ノーベル医学・生理学賞審査本部医療機関が開発した技術を取り入れた、新しい歯周病予防プログラムです。

お口の中には、常にさまざまな細菌がいます。どんなに除菌をしても、食事のたびにまた新たな細菌が入ってきてしまいます。

お口の中には3タイプの細菌がいます
お口の中の細菌は、大きく3つのタイプに分けられます。1つは体に役立つ善玉菌、もう1つは病気の原因となる悪玉菌、そしてそれ以外の日和見菌です。

(1) 体の為になる「善玉菌」 この菌が多いと病気を起こす菌(病原菌)が増えにくくなります!
(2) 体に有害な「悪玉菌」 歯科分野においては虫歯菌や歯周病菌など。
(3) 「日和見菌」 普段は問題ないのに体調が悪くなると有害になることがある。
(カンジダ菌など)

●健常な方の場合
善玉菌が多く、悪玉菌は少ない状態

●虫歯や歯周病の方の場合
悪玉菌や日和見菌が増えていて、善玉菌が少なくなっている状態

今までの歯周病予防治療では、お口の中の細菌を徹底的に除菌することが中心でした。しかし通常の除菌作業では、悪玉菌も減りますが善玉菌も同時に殺菌してしまいます。その結果、お口の中の細菌バランスが崩れてしまうのです。

口腔内の細菌バランスをコントロール
バクテリアセラピーは、お口の中の細菌バランスをコントロールする新しい予防医学です。3つの細菌の割合は、善玉菌が20%、悪玉菌が10%、日和見菌が70%のバランスが最適だとされています。このバランスをコントロールすることが、予防歯科では重要となるのです。

善玉菌を増やすためには、天然の乳酸菌が使われます。そのほかには、特に薬などを飲む必要がないので、小さいお子さま、妊娠中の方、ご高齢の方などにも安心です。バクテリアセラピーは老若男女どなたでも取り組める、安全な新技術なのです。

血液検査で歯周病のリスクを検査する「サプリメント外来」

当院では、歯周病のリスクを血液検査で診断するサプリメント外来を行っています。血液検査をすることで、全身のみならず、お口の中の病気のリスクまでを内科医と歯科医師が連携して診断します。

「サプリメント外来」はこちら


トップへ » 診療科目と料金 » 予防歯科・定期検診



TOP